シドニーでのホテルと会場はダウンタウンから40分ほど電車で離れている、オリンピック・スタジアムのある場所なのですが、夜には人気も少なくなり、モダンな不思議な空間になります。

バックステージもとても広くて、大変使いやすい会場です。
太陽光発電で電力をまかなっている何本ものモニュメント兼電灯。 一本づつに過去のオリンピック開催地が書いてあります。

泊っている5つ星ホテルからの眺め。 街中に泊るのもいいですが、遠くにダウンタウンを眺めるのもなかなか綺麗です。

さて、昨夜はショーが夕方には終わったので、友達とミュージカルを見る為にオペラハウスに行って来ました。
毎回ここに来る度に何かを見るのですが、8年前がオペラ・デビューとなった"LaBoheme"。4年前は五嶋みどりのヴァイオリン・コンサート。今回はメジャーな催し物がなくてどうしようかと思っていたのですが、今年の冬にブロードウェイで観た"a little night music"のオーストラリア・キャスト版をやっていたので、せっかくなので行って来ました。

もともと不思議な形をしたオペラハウスですが、夜になって明かりが灯ると、また昼とは違った面白い雰囲気を出します。

基本的に演出はブロードウェイのそれと同じだったのですが、ところどこを大きく違う所もあったし、やはりキャストが違うとショーの雰囲気も随分と違って面白かったです。

完成度から言うとブロードウェイの方がバランスが取れていたし、主役以外のキャストの力が随分と勝っていたのと、色々な演出のコントラストがはっきりとしていたように思いますが、主役の2人とデザレのお母さん役は、ゼタジョーンズの様なパワーこそないもののとっても上手でした。
No comments:
Post a Comment