そんなトラブルもありつつ、でも無事に全てが終了しました。
空を歩いたり、自由の女神を生中継で消してみたりと、大掛かりなトリックが有名ですが、いやぁ・・・驚きました。
ラッキーなことに最前列のテーブルが予約できていたのですが、ステージにかぶりつき! なんとかトリックが分からないものかと見ていましたが、どんどんと驚くばかりのトリックが繰り広げられて、わぁぁぁぁぁぁ~~~!!!の連続でした。
まず何もないステージからいきなりバイクに乗った彼が現れて、そこからショーが始まるのですが、終始彼のコメディアンさながらなトークと共にありとあらゆるイリュージョンが行われました。 Eメールを使ったトリックでは、始めに彼に送ったメールに返信が来て、受信をしたらそのまま放置、ピンポン球を会場に投げて、それを受け取ったお客さん3人との会話、最後にステージに上がった人が、裏返しにされた紙に亡くなった有名人で思い付く人の名前を記入。 それが披露されると、それはマイケル・ジャクソンだったのですが、その後先に受け取ったメールを開いてみると、マイケルの顔にその3人と行った会話全ての記入された写真が添付されていました。 うわ~気持ち悪ぅ。
最後の最後にはお客さん13人がボール遊びの後にピックアップされてステージの上に。 一瞬でそのお客さん13人も消されて会場の後ろから現れました・・・。 う~ん・・・ 目の前で見てたのに瞬間移動だぁ!!! もうわけわかりません。。。
4 comments:
ツアー終了お疲れ様でした。
電源が落ちたのは大変だったでしょうが、大きな事故につながらなくて何よりです。
カッパーフィールドのショーは映像で観ても素晴らしいですが、生だと更に楽しそうですね。
帰国してからもバタバタしていて、全くブログも再開できないまま日々過ごしていますが、やっと無良くんの今年のエキシビジョンの振り付けも終わって、今は難波のリンクで山下先生のお手伝いをしています。
山下先生御歳84。 他の誰よりもお元気で、早朝練習も夜練も西宮から通って来られています。
先生の姿を拝見していると、多少のことでは面倒とか辛いとか、そういうことは言えなくなってしまいます。
あの情熱と若さはどこから生じているのでしょうか? 想像を絶します。。。
無良選手の今年のエキシビションはISAOさんの振り付けなんですね。
とっても楽しみです♪
無良選手のエキシビションが観られそうな大会……、どれが確実なのかな。
それにしても、山下先生凄すぎです……。
身近にそんな方がいらっしゃると、パワーを分けてもらえそうですね。
それから私事ですが、今年から週1くらいのペースでスケートを再開していて、6月から大人向けの教室に通い始める予定です。
趣味のひとつとして、怪我せず無理の無い範囲で楽しめたらな、と思っています。
スケート人口が増えて、子ども達ももっと気軽に始められるスポーツになるといいですよね。
へぇ~っ!
絶対スケートって体動かす手段としては、バランス感覚を維持し続けられるしいいと思うなぁ! そこだったら幕張の近くのリンクに行ってるのかなぁ。
そうなんです。 山下先生…。 足元にも及びません。
Post a Comment