
ポルト・アレグレから飛行機で2時間。 再びやって来ましたボサノバとサンバとビーチの街リオ・デ・ジャネイロ! その名前の響きだけでもウキウキします。
去年も触れた通り、ここはナポレオンに本国領土を奪われたポルトガル王室が遷都し、一時期ポルトガルの首都となり、その後もブラジリアに首都が移るまではブラジルの首都として栄えた場所です。

到着してそのままイパネマ・ビーチへ。 ここでも浜辺でカイピリーニャ。。 40度もあるのにスイスイ飲めて困ったもんだ。

今回も着いたらまずボサノバを聞きに来たのですが、まずは下のレストランで腹ごしらえ。 肉~! 3人分で3500円程度。 普段赤い肉食べない人なのに・・・南米は別かな。

今年もやって来ましたボサノバの老舗"Vinicius"。 まだボサノバが生まれて半世紀しか経ってないのに、もう音楽の分野としてはジャズ並みに認知されてますよね。

サンバもボサノバも、曲は違ってもどちらもリオを、ブラジルを象徴するリズムですよね。

さて、1日だけの休みの火曜はまずはコルコバードの丘のキリストのもとへ。 下から見るとちっちゃいのに、いざ上がるとなかなかの迫力です。

今年はなんだか霞が掛っていたけど、それでもいい眺め! 深呼吸すると肺に溜まった変な空気が一気に風に流されて行くよう。

ジーザス!


今年は愛嬌のあるハナグマが現れてくれました。 ちょっと臆病だけど人懐っこいところもあって、湿った鼻でクンクンやって来ます。

分類的にはアライグマと同じらしいのですが、かわいいですね。

さーてセントロへ移動。 ここはセントロの中心部の広場。
No comments:
Post a Comment