Benjamin Franklin (1785) by Joseph Siffred Duplessis
アメリカのお札を知っている人はピンとくるかもしれませんが、そう$100札のベンジャミン・フランクリンです。 1995年に$100札のデザインにこの絵を使用することに決まったそうです。
Pocahontas (1616) by Unidentified Artist
これが本物のポカホンタスです。 ジョン・スミスとイギリスに渡ったポカホンタスですが、これがオリジナルのポートレイトです。 見た目白人っぽいですね。
My Children (1897) by Abbott Handerson Thayer
Angel (1887) by Abbott Handerson Thayer
どちらもAbbott Thayerの作品ですが、どの作品も”はっ”っと振り向いてしまうような空気を感じます。 この透き通った風が吹いてくるような雰囲気が好きです。
Homecoming (1924) by Norman Rockwell
ノーマン・ロックウェルの嫌いな人はまずいないと思いますが、自分もこの微笑ましいスナップショットのような絵を描くノーマン・ロックウェルは大好きです。 一時期こっちの古本屋さんでオリジナルのPOSTマガジンを見付けては買っていたことがあります。
自分は何度もここに来てますが、彼の作品には気が付きませんでした。 どこの美術館にも彼のオリジナルの作品を見ることがないのですが、実は生涯に2000を超える作品を描いたものの、彼のスタジオで火災が起こった際に多くの作品が消失してしまったそうです。
ここはコンテンポラリー・アートの階。 不思議なものが多いです。
No comments:
Post a Comment