Wednesday, January 25, 2012

frozen city


再びカナダに戻って来ました。 3度目のウィニペグ。 いつもマイナス30度くらいに下がる凍てついた街ですが、昨夜はマイナス20度。 今週いっぱいはそこまで冷え込むことはなさそうなので、いつもよりは過ごしやすいかも知れません。 でもやっぱ風が吹くと縮みあがるよね。。。

Monday, January 23, 2012

manchester NH


今週はあまり書くことがありませんでしたが、ここはボストンの1時間北ニュー・ハンプシャーのマンチェスター。 見ての通り冬本番と言った気温です。 来週は明日からカナダのウィニペグですが、毎回行くたびに体感温度ー40度なんてのが普通ですが、来週はそんなに寒い予報は出てないです。 冬は-10度くらいになってくれた方が気持ちも”キリッ”となっていいもんです。

Sunday, January 15, 2012

a chat with pinocchio

今週Hartfordの新聞"Hertford Courant"のLivingの一面に写真入りで記事が出たので紹介します。 こんな小さな顔写真でも、会場の警備のおじちゃんに”キミの記事読んだよ。なかなか興味深いね”なんて話し掛けられたりしました。
内容はウェブサイトまでhttp://articles.courant.com/2012-01-09/features/hc-disney-on-ice-interview-0110-20120109_1_pinocchio-olympic-skaters-characters

Saturday, January 14, 2012

godspell

今日のマチネのショーは40年振りにリバイバルされた"Godspell(ゴスペル)"を観に行ってきました。 昨夜のFolliesとは違い、こちらは20代の若いキャストばかり。違った意味でどのような舞台になるのか興味津々。 ストーリーはキリストの生涯でのエピソードをジョークも含めて、どちらかと言ったらTeenager向けなポップな音楽と展開で十字架に磔になるまでを追います。
ここのシアターには以前にも行ったことがあったのですが、会場自体は大変狭くて円形、舞台はその中心で、お客さんはその周りを囲むように座ります。 自分はTKTSでチケットを買ったものの舞台の前で足も伸ばせない最前列。 自分の場合お客さんが近いと汗だくの顔見られるのが嫌だったり、ジャンプの際に鼻水飛んだらどうしよう・・・なんて心配する人なので、やっぱ舞台に立つ人の立場から言うと、こんな近くから2時間凝視されるのはどんなもんなんだろうね・・・。

Hunter Parrish。 映画"It's Complicated"や"17 Again"や、ドラマ・シリーズの"Weeds"でも人気の高い俳優ですが、彼のブロードウェイ初舞台"Spring Awakening"を観に行ったのはつい先日のようです。 ずば抜けたダンサーでもないし、超舞台俳優な歌唱力もないものの、独特な雰囲気があってお客さんを惹きつけます。 もちろんそのアイドル以上なルックスもTeenagerファンを惹きつけます。アメリカをはじめ絶大な人気でヒットを飛ばしたドラマ"Glee"でもおなじみTelly Leung。 このキャストの中では一番の歌唱曲。 インター・ミッションでもピアノを弾き語り。 とっても頑張っていました。舞台に洗礼のシーンの際の池が出来たり、トランポリンが現れたり、指揮者兼ピアニストも舞台から半分出ていて、その狭いステージを自由自在にシーンに合わせて変化させるのはいい演出でした。
まるで舞台の上に座って観ている感じだったので、そのエネルギーを感じるには十分すぎるほどでした。 あまりいいレヴューを聞かなかったショーですが、若さ爆発なエネルギッシュな舞台としてはとっても良かったです。
みんな汗だくで2時間ステージに上がりっぱなし。 昨日の往年のスターも、そして今日の若手スターもみんなその舞台を作り上げる情熱とエネルギーは半端じゃなくて、分野は違うものの、自分にもそのようにスポットライトを当ててもらえる仕事があること、情熱を傾けることが出来て、エネルギーを発散できる場があるのは本当に幸運なことだと改めて心から感じました。 自分に歌唱力と踊る力があったら絶対ブロードウェイを目指してるんだけどなぁ・・・。 ま、次の人生かな。^^

客席近いでしょ?

次の日バスで買える前に日本のスーパーで米買って、しばらく前に50thStreetに移転したお馴染みBOOKOFFによって、読み終わった本をごっそり売ってから新しい本も購入して、仕事場所のコネチカットへ帰りました。
実りの多い休みでした。 宿を提供してくれたブラッドありがとね!

follies

今夜は友達とこれまた楽しみにしていた"Follies"を観に行ってきました。 往年の伝説的スターを揃えたショーで、キャストの名前を聞いただけでも豪華。ストーリーは40年振りにショーの同窓会で集まった2カップルが、再び昔の恋人に出会ってから人生を振り返るといった話。 笑いあり、豪華なミュージカルの醍醐味ともいえるダンス・シーンもありと、素晴らしい舞台でした。 なんと言ってもバーナデット・ピータースとエレイン・ペイジが同じ舞台に立つのが見られるだけでもまたとない機会です。エレイン・ペイジ。 一度彼女が見たいが為にロンドンに"King and I"を観に行ったものの、その前の週に彼女が降板していて見れなかった経緯があるのですが、彼女は言わずと知れたイギリスの大ミュージカル女優。 キャッツのグリザベラの歌う”メモリー”は世界的ヒットですが、エビータやサンセット大通りの主役として数々のヒットを飛ばしています。
Folliesでは主役の4人ではないのですが、カルロッタ役で"I'm still here"を見事に聞かせてくれます。 ちょっとコメディーっぽい役なのですが、捨て身な演技でオーラ出てます。バーナデット・ピータース。 以前見た彼女の"Gypsy"は今でも心に残る名舞台でしたが、彼女は”アニーよ銃を取れ”でも有名ですよね。 ここでの"Losing my mind"は素晴らしかったです。

このクリップは以前も貼りましたが、再びどうぞ。
エレイン・ペイジもバーナデット・ピータースも、2人とももう63歳。 舞台の上での彼女たちはとてもとてもそんな歳には見えません。 歌声も未だに美しいし、まだまだ精力的に舞台に出てもらいたいですね。
すごく沢山のエネルギーをもらいました。
ところで余談ですが、休憩中に一緒に来ていたアメリカ人が気が付いたのですが、自分たちは舞台から6列目、その2列目まえに世界な伝説の大スター、あのフランク・シナトラですら金を払って聴きに行きたいと言わせたトニー・ベネット(Tony Bennett)、御歳85歳が座っていました。 ごく最近リリースされたデュエット・アルバムも堂々トップ・チャートに入っているし、ガガ様とも一緒に歌ってます。 85歳で現役。 生き神様です。
夜中に悟平くん主催の鍋! ツアー生活してるとこういう物食べる機会がないし、めちゃめちゃ嬉しかったです。 悟平くんとも普段なかなか話をする機会がないので、この日は朝まで語ってました。 なほちゃんも遅くまで付き合ってくれてありがとう。 ほんと、いい時間でした。

Tuesday, January 10, 2012

kiehl's spa / faust

さて、ホリデーも終わって、ちょっと落ち着きを取り戻したNYに帰って来ました。
友達の家に荷物を置いたら、今日は随分と前から予約を入れておいたKiehl'sのSPAへ! スパとは言ってもマッサージ(普段マッサージなんか受けるような生活していないんだけどね・・・)に行ったのですが、このKiehl'sのスパは世界中でもここUpperEastSideに
一か所だけ。 キールズの製品を使ってのスパ・サービスが受けれるので、Kiehl'sフリークな自分としては試さずにはいられません。
70分の~んびりとマッサージを受けて遅お正月。 よかった~!
今夜は再びオペラに行くので、冬枯れたセントラル・パークを横切って西のリンカーン・センターへ。
今夜はグノーの"Faust"。 これはゲーテのファウストの第一部を題材に制作されたフランス語のオペラです。 オペラではなく、管弦楽などでも演奏されることの多い曲もあるので、曲を聴くと馴染みは深いものもあります。今夜公演予定だった主役のファウスト役JosephCallejaが病気で降板したため、次の日に今シーズンのMETのオープニングのToscaでカヴァラドッシに出演予定のRobertoAlagnaが演じました。
しかしファウストは3時間を超える演目、急にキャスティングされても大変だろうなぁ・・・。

サタンのメフィストフェレスに若返らされたファウストが、恋をしたマルゲリーテのいる村にやって来て、彼女の兄の出征の為に集まった群衆の前で人々に幻想などを見せるシーン。
メフィストフェレスの手引きでファウストがマルゲリーテを口説くシーン。 マルゲリーテ役のMarinaPoplavskaさんも熱演でした。
ストーリーは、勝手にファウストに愛されたマルゲリーテが兄まで失い、どんどんと不幸のどん底に落ちて行って、最後には狂気を起こして死んでしまうと言った感じで、彼女の立場に立つと振り回されただけ・・・。 舞台自体はかなりモダンな演出で、どちらかというとミュージカルチックな舞台。 お客さんの中にはあまり納得していない人たちもいたようですが、クラシックなヴァージョンをしたらい自分は十分に楽しむことが出来たした。
自分はあまりオペラや声楽については知識がありませんが、人の声って本当に美しいなぁとつくづく感じます。

Friday, January 6, 2012

the bristol press - hartford

来週の公演先Hertfordの新聞"The Bristol Press"に長い記事を掲載してもらえたので載せておきます。

Principal skater Isao Matsuura, who plays Pinocchio in the ice show, may also be a long way from his home in Japan, but for this champion figure skater, the ice is his second home and there is no place he’d rather be. In his 13th year as a principal skater in the Disney on Ice show, Matsuura has played the role of Pinocchio his entire Disney career.

“Disney comes to Japan every summer to recruit,” Matsuura said. “I auditioned and got a principal role and I’ve been skating Pinocchio ever since.”

In fact Matsuura, who holds junior national, senior national and western national championship titles in Japan, is the longest running Pinocchio in the company’s history. And that’s no lie, even for Pinocchio.

With so much experience and skill — not to mention pure talent powering his skaing, Matsuura’s solo is like no other.

“I like my solo,” Matsuura admits. “I do three triple jumps in the show and a couple of flying spins and combination spins. No other cast member has that many jumps in their numbers. I love doing these tricks.”

If Matsuura’s world-class skaing can’t capture your attention, certainly the one and only Mickey Mouse, or perhaps the irresistibly classic Minnie Mouse, Goofy, Donald Duck, Daisy Duck or one of the many Disney princesses will.

Not only the classics will be on call, but audiences will see moments from “The Lion King,” “Mulan,” “Finding Nemo” and “Toy Story” brought to life on the ice,

"We have 18 different stories we perform,” Matsuura said. “The show has phenomenal skaters representing 65 different characters. Every person watching can find their favorite character in the show."

The ice spectacular features professionally choreographed figure skating to Academy Award-winning songs “When You Wish Upon a Star,” “Zip-a-Dee-Doo-Dah,” “Beauty and the Beast,” “Under the Sea,” and “Can You Feel the Love Tonight.”

Dazzling sets, memorable characters, beautiful costumes and out-of-this-world special effects will transport audiences through decades of Disney stories.

But for Matsuura, a Disney on Ice and Pinocchio veteran, the glitz and the glamour never outshine the smiles of the audience.

“Disney goes around the world, to Asia, Europe, South America. No matter where we are, I love seeing people having fun and kids smiling — especially during the finale when we get close to the audience and I can see in their eyes they are having a good time and enjoying the show. That is the most important thing for me as a performer.”And not even Pinocchio could lie about a thing like that.

If You Go ...

http://www.bristolpress.com/articles/2012/01/05/entertainment/doc4f052409c6755605308535.txt

Wednesday, January 4, 2012

war horse "broadway"

911から10年を迎えたWTC。 やっと建物がそのカタチを見せ始めていますが、以前とは建物の場所が違うので昔のその姿を彷彿とさせるものはありませんが、それでもあの時の悲劇からの時間の経過を感じずにはいられません。 自然災害で失われる命には怒りや悲しみの矛先の向く場所がありませんが、このように人によってもたらされる悲劇はその次の悲しみを生むだけ。 人という生き物の浅はかさの象徴です。自分はNYにいる間に一度は食べに行くチャイナタウンの有名店"Joe's Shanghai"。ここの小籠包は上海のそれと味が一緒。 中から滴れるこってりスープと香酢と生姜のコンビネーションにうっとりです。 しかも値段がめっちゃ安い! 他の食べ物も美味しいし、数あるチャイナタウンのレストランの中では最高峰です。さて、今夜は楽しみにしていたミュージカルの"War Horse"です。 昨夜のオペラと同じリンカーン・センターにある劇場ですが、半円形の劇場です。

さて、内容についてですが、ストーリーは映画のそれとはちょっと違っていて、個人的には映画の方がストーリー展開が好きでした。 しかし、基本の話は一緒なので、映画を見てから舞台を見たのは正解でした。
舞台はモダンな演劇のようなつくりで、至って簡素。 ど真ん中にスケッチブックを破いた形のスクリーンがあって、鉛筆でスケッチをするとそのスクリーンにも絵が現れたり、馬の走るシーンや戦争のシーン、場面などもそのスケッチで表現されています。
そしてこの舞台で一番の特徴はその人形。 子馬も馬も、ガチョウや小鳥も全て等身大の人形で表現されているのですが、そのどれもが人形とは思えない、まさに本物の動物のように見えるのですが、これは南アフリカの人形劇団のアイデアらしいです。 その細やかな動き、感情の動きに合わせて動物の表情も刻々と変化します。 驚きの人形さばきです。
映画もそうでしたが、舞台でも最後には涙が流れました。
ささやかな表現者のはしくれとして、このように心動かされる舞台を見るのは本当に嬉しいです。 キャストの人たちも素晴らしかったし、高い期待を裏切らない大変よい舞台でした。
ぜひ映画が公開になったら映画館に見に行ってください。今夜のマンハッタンはマイナス10度+ビル風・・・。 セントラル・パークの角のプラザホテルは美しいですが、この寒さには心が折れそう。
はぁ・・・ NY好きだなぁ。。。

Tuesday, January 3, 2012

big apple

よく考えたら随分久しぶりのNYです。 今日は1月2日。 前日の夜にはタイムズ・スクエアでのカウントダウンが世界中に放送されていましたが、自分もいつかあの場所で(まっただ中ではなくビルの上かどこかから)カウントダウンに参加してみたいものです。いつもと変わらないこの風景。 ロックフェラーのツリーは冬の風物詩ですね。今はまだ冬休みとあって、5番街でもどこでもすごい人波。 各お店も最後のセールでごった返していました。 ここだけはアメリカの不景気関係なしのようです。もう12年来ている49stにあるラーメン屋"SAPPORO"。 でもなぜか味が変わってたぞ? ま、ラーメンはラーメン。 久し振りで美味しかったです。
すでにカウントダウンに使用した”ボール”は撤去されていましたが、ゴミの残骸が二日前の興奮の名残を伝えています。今夜はメトロポリタンでのドニゼッティのオペラ"La Fille du Regiment"(連隊長の娘)を観に行きました。 ナポレオン戦争時代のチロル地方でのコメディーなので、連隊長に、軍隊の中でおてんばに育てられた女の子が、実は貴族の血筋の娘だと分かって、愛し合った兵隊がいるにもかかわらず貴族の家へ連れて行かれるのですが、あまりにおてんば過ぎて、そこでの花嫁修業(歌のレッスン)もめちゃくちゃに・・・。嫁に行かそうと思っていた相手の貴族も含めててんやわんやに。 最後には愛し合った兵隊と結ばれるのですが、主役のマリーの破天荒な感じがとっても愛らしいオペラです。

キャストは違いますが、METの舞台より。
恋人のトニオがハイCを連続する場面。 このトニオを演じたアメリカ人LawrenceBrownleeもしっかり会場を沸かせました。
そして、今回登場するだけで会場を盛り上げたのがかのKiriTeKanawa。 言わずと知れた伝説の名ソプラノ歌手ですが、そんな彼女ももう67歳。 2004年にオペラ界からは引退したらしいのですが、今回METに伯爵夫人の役で出ています。 もちろんそんなに歌うシーンはないのですが、それでも美声を会場に響かせてくれます。 67にしてあのオーラと声量は驚きます。
この劇場は1966年にオープンしたのですが、2008年にこのランドマーク的なスワロフスキーのクリスタルで出来たシャンデリアが取りかえられました。古くなったシャンデリアは一部販売もされていたのですが、あまりに値が張るのでずーっと買わずにいました。 が、今回ショップを見ていたらすでに在庫も底をつき始めたらしく、残りが後ちょっととのこと・・・。
で、買っちゃいました・・・。 ずっしりと重いクリスタルで、新しくなったシャンデリアは機械でカットしているらしいのですが、以前のものは全てハンド・カット。 オーストリアから贈られたものだそうです。 しかもそのクリスタルの入れてある袋はシルク製の、ずっと舞台に掛っていた緞帳で出来ているとのこと。 42年間のメトロポリタン劇場の歴史がぎっしり詰まっています。 長い時代に渡って全てのパフォーマンスを見つめてきたシャンデリアと緞帳。 いやぁ・・・無くなる前に買ってよかった。