Friday, May 29, 2009

swine flu

はい。隔離病棟へ送られました!

多分今の時期海外から日本に帰ってきてこのような体験をした人は多いのではないでしょうか?

とにかく今回の帰国、2週間しか休みが無いということで、予定もびっちり詰めていたので、朝一で熱は無かったものの、引きずっていた風邪の薬をもらう為に地元のかかりつけの医院へ。 しかし、昨日成田の健康相談所で、とりあえず病院へ行くなら保健所へ連絡をして欲しいということだったので、保健所へ相談をした後に行って来ました。
かかりつけの内科のお医者さんも、とりあえず海外からだし安心料の為に一度インフルエンザの検査だけしておきましょう! ということ、あの長~い綿棒を鼻の奥まで入れられて検体を採取。 奥の待合で待ってたらなんだかざわめかしくなってきて”インフルエンザのA型反応が出たので、保健所への連絡を入れます”とのこと・・・。 あぁぁぁぁぁ・・・この程度の風邪がインフルエンザだったなんて・・・。
ご承知の通り、この新型インフルエンザはA型、B型の内のA型なので、今は国の決まりでA型反応が出たら強制隔離です。
かかりつけのお医者さんも始めてだったらしく、対応に困られていて、とにかく新型かどうかが分かるまでは医院も休診にするとのこと・・・。 その時点で自分は責任重大・・・。 お医者さんは”保健所にも連絡をして来られているんで心配しないで下さい”とは言うものの・・・その損害を考えたら・・・。

再びその場で2つ検体を取られ、自分は運転して地元の総合病院へ。
離れた駐車場に止めて保健所へ連絡すると、すぐに完全防備をした看護婦さん2人がやって来て、車から降りて歩こうとする自分を制止。 ビニールで完全密閉された車椅子へ乗せられ、それで駐車場から隔離病棟へ・・・。 
自分は全く熱もないし元気なのに・・・すごい騒動です。
看護婦さんもこのような対応はした事が無かったので”いい経験になります”なんて言ってたけど・・・まぁ、自分もいい経験かもね。w
そのまま採血だの色々検査を受けて、しばらくすると、また重装備の保健所の人が2人やって来て、自分の過去の行動から接触者についての事細かな事情聴取。(結構綿密な事情聴取です)
すぐに家族への連絡も入って、実家へも保健所から人が来て、タミフルだのいろいろ置いて行ったそうで、行政も結構対応の早い時は早いんだなと関心! もうちょっと他のことでもこれだけ迅速に対応してくれればいいんだけど・・・w
内科のお医者さんも来られて”病気自体は小さなことなんだけど、今は国が絡んできてるから、我々もその手続きを踏まないといけないから申し訳ない”と逆に気の毒がられてしまって、自分も”みなさんにご迷惑をおかけします・・・”の恐縮のみ・・・。
詳しい結果が出るのは今夜になるということで、自分は強制入院という処置。 保健所から国からのこういう処置に対する命令執行書も届くし、あらららら。。。

自分はほぼ新型ではないという確証があったし、どちらにしてももう治っているので、新型と分かってもタミフル投与ですぐに出してはもらえると思っていたので、のんびり構えて待つことに。 初めての病院食もそう思えば楽しいもので、入院の準備を持ってきた母親ともTV画面での会話。 いやぁ・・・プチ入院体験です。(もちろん長期ではイヤですが・・・)

体温検査でも熱はなし。 至って快調なまま。 

夜7時。 香港型と判明! 釈放となりました。^^

ちゃんと夕食も平らげて、数日分のタミフルもタダでもらえたし、お土産付です。 行政さん。ただ飯ありがとうございました!
というか・・・皆さんご迷惑をおかけしました。

とりあえず香港型でもインフルエンザだったので、今日は予定変更でもうちょっと自宅でゆっくりしておきます。

Thursday, May 28, 2009

home

無事帰国です!
この”無事”が似合うほど今回の移動は大変でした。
プエルトリコで一度は落ち着きを見せていた風邪が完治していなかったので、フライト前から発熱。 フラフラしながら何とか経由地のニューヨークへ着いたのですが、倦怠感と悪寒でぐったり・・・。 とりあえず薬漬けにして日本行きの飛行機に乗り換えたものの、初めの何時間かの辛かったこと・・・。 周りの人を驚かすわけにもいかないので咳は出来ないし鼻もズルズル言わせないし・・・。 とにかく悪寒と戦って食事の後にイブプロフェン再投入! 大量に汗をかくわけにはいかないので、ちょっとだけ汗をかいてトイレで拭いたら熱は多少落ち着きました。

次の難関は成田での検疫。 羽田での次のフライトに乗換えまでは3時間。 もしどこかで足止めを食らったらアウト。
到着後、そのまま席についていたら、あの噂に聞いていた検疫官が機内に。 が?さーっと一回り機内を歩いただけで、特に何もしないで終了。 何か意味があったんだろうか??^^;

問診票提出のところで熱があると書いておいたので、そのまま自分は健康相談所へ。 いくつかの質問を受けたあと体温を測ったものの、10分ほどで通過の許可。 どうやら滞在先がプエルトリコだったのでよかったようです。 はぁ。。。ドキドキした。

何とかフライト1時間くらい前には羽田に着いて、無事岡山に帰ってきました。
まだ熱はありますが、寝ている時間は無いので朝からアクティブに行動開始です。

Tuesday, May 26, 2009

5000 hit !!

この細々としたブログも5000ヒットを迎えました。 
かなり私的なブログですが、一緒に旅を楽しんでいただければ幸いです!

ところで、プエルトリコでの最終の週末。。。ホテルの湿気と空調の悪さでダウン! 週末3回ショーだったのですが、土曜の朝から発熱・・・。 最近流行の新型インフルエンザの恐怖もあり、何とかぶっ通せば滑れることも出来たのですが、とりあえず様子を見るために土曜は休みを取って安静に・・・。 その日は一日解熱剤も効かずだる~い1日を過ごして、日曜の朝、まだ熱が続いていたものの、高熱にはならなかったので多分インフルエンザではないだろうと言うことで、どうしようかかなり悩んだ後3回滑ることに。 
重ーい体に鞭打って、肺がキューキュー言ってるのに全部ジャンプも決めて1日乗り切りました。

夜イブプロフェン400mg投入してすぐに寝たら朝には熱が治まっていました。
このまま熱があるままで日本へ帰るのはリスクが大きいと思っていたので一安心です。

今日サンファンへ戻って来たので、今夜深夜の便でNY経由で日本へ帰ります!

Wednesday, May 20, 2009

ponce

プエルトリコ最後の町ポンセに来ました。
ここは島の南の真ん中辺りで、ちゃんと海にも面してはいるのですが、ホテルがダウンタウンのはずれなのでビーチには行っていません。
休みの昨日はここに着て3日目くらいの久し振りの快晴で、みんなホテルの真ん中のプールで朝から晩まで騒いでいたけど、三十路超えたらそんなことも出来ず、部屋でネット三昧w ヒッキーです。
来週の今日には日本に帰ります。

Monday, May 18, 2009

going home!!!

突然ですが来週26日に帰国します!!
この後行く予定だったドミニカの予定がずれ込んだので、急な話ですが来週2週間くらい帰国することになりました。 今年はこの2週間しか日本に帰れそうに無いのであまり友達にも会えず忙しくなりそう・・・。 とりあえず歯を治さなきゃw

Thursday, May 14, 2009

arecibo

サン・ファンから車で1時間半ほどのところにあるアレシボに来ました。
自分もここに来るまでは知らなかったのですが、ここには有名なアレシボ天文台というのがあって、映画007やコンタクトなどでも知られている世界最大の電波望遠鏡というのがあるそうです。 反射面が305メートルもあるそうで、それだけ聞いても並の大きさじゃないのは想像つくと思います。 2011年には閉鎖になるそうなのですが、その後こんなに大きな建造物はどうなるのでしょう・・・。

こんなものがあっても、街から40分も車で走って行って見るほどのことも無く、着いた時からこちらはず~っと雨なので、ビーチにも行けず散策する市街地も無く、幹線道路に面した何もない民宿に近そうなホテルでインターネット・・・。 このインターネットもみんなが使ってるからダイヤルアップ以上に遅い・・・。 
こういう時気の利いたカフェでも一軒あってくれたらいいんだけどね・・・。
明日からすぐ仕事なのが救いです。

Sunday, May 10, 2009

oscar de la hoya

このオスカー・デ・ラ・ホヤって誰のことか知ってます?!
自分は全く知らなかったのですが、アメリカで最も有名で稼いでいるであろうボクサーで、歌手としてもグラミー賞にもノミネートされたことがあるそうなのですが、格闘技ファンではない自分はさっぱり”?!”
どうやら知らない方がおかしいくらい有名らしいらしいのですが、そんな彼が今朝のショーに奥さんと子供と共に来ていました。
ツアーをしていると結構沢山有名人や各国のロイヤル・ファミリーや政治家なんかも見に来ますが、やっぱりみんなディズニー好きなんだねww

Wednesday, May 6, 2009

el yunque

リハーサルがリンクの関係でキャンセルになったため、2日間のエキストラのオフがもらえました。


夕方の雨上がりの美しいサンファンの夕暮れ時です。

今日はサンファンから車で50分ほどのところにある熱帯雨林の自然公園”エル・ユンケ”へ行って来ました。 ここにはいくつかのトレッキングがあるのですが、ほとんどの人の目当てはここの滝。 滝つぼでは泳ぐことも出来るのですが、ちょっと分かり難いトレッキング・ルートの入り口を探してグルグル・・・。

迷っては引き返して何とか入り口発見。
滝までのトレッキングは20分ほどの坂道。 さすがに熱帯雨林だけあって椰子や木のように大きくなったシダなどが多い茂っています。 湿気も多いのかコケも多く、山道は滑りやすいです。
所々こんな美しい花にも出会います。

山の下は暑くても、山の中はちょっと気温が下がるので、いくら20分歩いても滝つぼに飛び込もうと思うほどは汗もかいていなくて、いざ水の中に入るのはかなりの勇気・・・。
みんな結構寒がっていたのですが、ここまで来たなら入るまで!
一度入ってしまえば慣れるのですが、やっぱり水は冷たかったです。 滝の下まで行ったものの、しぶきは痛いわコンタクトレンズは取れそうだわで、一瞬で引き返す・・・。



こんな大きなカタツムリも。
ここの自然公園を出て、夕方前には次の目的地Fajardo(ファハルド)へ。
ここへは世界的にも珍しくなった”夜光虫”を見に行ったのですが、まだ時間があったので、ビーチでしばらく水遊び。
ファハルドの半島の端っこまで行くと、そこから2時間程度のカヤック・ツアーに出るのですが、日が暮れる前にはいくつかのグループが来ていました。
自分たちはカヤック4艘でのグループ。
日が暮れてから出発するのですが、砂浜からそのまま滑り出します。 海は波があって結構押し流されるのですが、自分は3人一組で息を合わせながら漕いで行きました。
岸の横にはマングローブの林があるのですが、暗く、月明かりだけを頼りにそのマングローブの林に進入。
林に入るとまさに別世界で、波は凪ぎ、静寂の林を、カヤックが滑るように海面を進みます。 天上は木々を縫って月明かりの空。 オールを漕ぐ波も静かに両岸に向かって波紋を描きます。
夢のような世界です。
10分ほどで林を抜けてカヤックは広大なラグーンへ。 ここの波も大変穏やかで、いくつかのグループの目印の明かりがあるだけ。
その広大なラグーンを進んでいたその時、漕ぐたびにオールが輝くのが目に入りました。 ”夜光虫”です。 
ひとかき、ひとかき・・・その度にオールから湯気が出ているかのように光が尾を引きます。 手や足を浸けてみると光はひときわ輝いて、とっても幻想的!!
時々魚が飛び跳ねたり、泳ぐのが見えますが、その度に魚と一緒に波が輝きます。まるで光る魚が飛び跳ねるように。
これが月夜ではなく、真夏だったらもっと輝くらしいのですが、今ですら目を疑うほど美しい光景でした。
残念ながらカヤックでのツアーだったので写真は撮れませんでしたが、この幻想的な風景に触れてみたい人はぜひ訪れてみて下さい。

Monday, May 4, 2009

susan boyle

全くツアーとは関係ないけど、ちょっと最近気になった話題。
最近急に話題になったイギリス人スーザン・ボイルさん47歳。
イギリスのオーディション番組で歌ってセンセーションを巻き起こし、Youtubeを通して一夜で世界中にその名が知られた普通のおばちゃん。
歌のテクニックに関係なく、その歌声には誰もが心動かされるはず。

日本のニュースになった記事はこんな感じ。

英国スコットランド南部の田舎町に猫と暮らす独身女性、スーザン・ボイルさん(47)は一夜にして国際的なスターとなった。「プロの歌手」になるという夢と、「ガレージ(車庫)」(本人)のような外見。そのギャップを嘲(ちょう)笑されたが、熱唱シーンの動画がインターネット上で瞬く間に世界を駆け巡り、共感の津波が沸き起こった。 彼女の出演するネット上の動画へのアクセスは約10日間で1億回を超えたとされ、異例の記録更新を続けている。 
ボイルさんは、倉庫管理人の父と速記タイピストの母の間に生まれた9人兄妹の末っ子。学習障害と診断され、学校でいじめられたこともあるという。父親は90年代に死去。2年前に病弱だった母親が他界するまで、介護に人生の大半をささげてきた。彼女の劇的な成功物語は、ネット時代の新たな「グローバル・ドリーム」の誕生と言えそうだ。

彼女の映像はここ。
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY

puerto rico

12日間の休暇を終え、昨夜プエルト・リコへやって来ました。
ここへ来るのは実に6年振り。 
プエルト・リコはアメリカ合衆国に組み入れられていますが州ではなく、とっても微妙な立場。 政治的には自治連邦区と呼ばれて、合衆国の税金は払わない代わりに大統領の選挙権はありません。 通貨は米ドルで、公用語はスペイン語ですが、英語も普通に通じます。


ここはサン・ファンの旧市街で、世界遺産にも登録されています。 青く光る石畳が続いていて、スペイン風の路地にはレストランやお土産屋さんが並んでいます。


旧市街の端にあるモロ要塞。
ここプエルト・リコはカリブ海の要所であったために、コロンブスの発見以来イギリスやオランダからの海賊の攻撃を受けることになったので、16世紀後半からここに大きな要塞を建設しました。 400もの大砲を備えて、外壁は5メートルにも達するそうです。
平和な現在はここの広大な芝生でみんな凧揚げをしています。

要塞からはこの美しいカリブ海の眺め。


旧市街地もこのように眺めることができます。
ここに上がると海からの風がとても気持ちよく、日差しはきついものの、のんびりするには最適です。


明日からはリハーサルも始まり仕事再開です!

Friday, May 1, 2009

miami break

随分とご無沙汰をしていた更新です。
中米ツアー開始までの12日間の休暇ももう少しで終わり。 マイアミのダウンタウンに目立つインターコンチネンタルホテルに12日間もただ泊まり出来たものの、久し振りにアメリカに母親を招いたので、4泊でフロリダを周遊してきました。


ここはマイアミで最も古く有名なビルトモア・ホテル。 コーラル・ゲーブルの地区にあって、朝食を食べに行ったのですが、中庭の緑も美しく、優雅な場所です。 あと、プールやゴルフ・コースも充実しているのでのんびりとしたバケーションにはいいのでは?


ここには10年振りに来たのですが、ここはビスカヤと呼ばれる戦前の事業家のマイアミを代表する豪邸。 マイアミでは珊瑚が石になったものを建築資材として多用するのですが、内装はこんな熱帯地域でありながら、まるで中世ヨーロッパの宮殿のようです。
一度ハリケーンの大きな被害も受けたようなのですが、今は当時の美しさを取り戻しています。


こちらが入り口ですが、裏には海が広がっていて、ヴェネチア風な白い珊瑚のテラスと青い海のコントラストは眩しいばかりです。

建物の横には庭が広がっているのですが、こんな大きなイグアナまで出てきます。(結構おとなしくて、接近しても逃げたりしません。)


日が暮れたあとのマイアミは心地よい風が海から吹いてきて最高! 夕食を外のテラスで食べるほど気持いいものはないです。
真ん中の建物が泊まってる所。 母親が帰ってから部屋を無料アップグレードしたので、今は最上階のオーシャン・ヴュー!! こんなところに泊めてもらえるのも会社に感謝です。^^

夜デッキの上を歩いていて母親が見つけたのがこの美味しそうなイカ・・・。 ここは港でもないし、勢い余って飛び上がってきたのでしょうか・・・。

下の階に泊まっていた時の朝の眺め。^^


この日の朝はここの地元の友達に教えてもらった、普通の住宅エリアにあるフレンチ・レストランへ。 ここのフレンチ、広くはないもののとってもモダンでオシャレで、テーブルの白に統一された花々も綺麗だし、気風のいいフレンチのおねえさんの出してくれるフレンチ・トーストは絶品!口の中でとろけます。^^ あとクレープなんかもお勧めのようです。
朝食の後は延々と続くマイアミ・ビーチ(サウス・ビーチ)をドライブ。
高層アパートや高級ホテル、高級住宅地やそこに停泊する無数のクルーザーを眺めつつドライブするのも格別です。
毎回来る度にここのビーチの広さには感嘆します。
昼はビーチのメインストリート”リンカーン・ドライブ”を散策して食事。
午後は母をホテルのスパへ初体験させて、夜はオーシャンドライブのビーチ沿いのレストランで、夕凪の中食べました。

さて、土曜日から車でフロリダ周遊へ。
まずはマイアミを出たらすぐのところにある、広大な国立公園Evergladesへ。 地図を見たもらったら分かるかもしれませんが、10000平方キロメートルを想像を絶する広さで、多くの野生動物が暮らしています。
ここでの一番の目玉と言えば、爆音の巨大な扇風機を後ろに付けたようなエア・ボートで湿原を走などをるもの。 道すがらアリゲーターや大きな鷺なども見られてなかなかお勧め。



視界に入るものは全てソーグラスと呼ばれる草の草原。 360度の地平線です。

こんなワニがあちこちに・・・。 下手に湿地には入れません。


人懐っこい綺麗な声で鳴く鳥。


この巨大な鷺も数多く見られます。 田舎の田んぼに囲まれて育った自分にはそんなに珍しくはないけど。。。


エアボートのツアーの後はワニについてお勉強。
TVで見るとワニはいつも凶暴で大きな歯で獲物に噛み付いているイメージですが、普段は全く動かないで、餌も1週間に1度でいいらしく、例えばこのワニに今日から餌を与えなくても1年は生きるそうです。 寿命も60年から100年以上。 歯も一生涯に5000本も生えるらしいし、まぁなんとも燃費のいいことです。


この国立公園を東西に、物差しで計った様に東西に走る41号線の途中で横道に入るLoopがあるのですが、ここを走るともっと自然に触れることができます。
道の途中の川べりで作ってきたおむすびでランチにしたのですが、目の前にはこのワニ。。。 野生のワニを眺めつつおむすび食べてるのも変な風景です。



こんなきれいな花の咲くエアプランツもあちこちにあります。


ここはまだ舗装されている道。 前にあるのが今回運転しているアウディ。^^ 快適です!


こんなにワニがうじゃうじゃいるところもあります。



これ野生のカワウソです。。。 前に車が止まっていたのでちょっと覗いたらこのカワウソが泳いでいて、すぐにいなくなりましたが、動物園以外でこんなの見たのは初めてです。

この道、砂埃すごいです。


母ブログに初登場。


この日の宿泊はフォート・マイヤースだったのですが、自分はここに何度か公演に来ておきながら知らなかったのですが、実はここはあの有名なエジソンの別荘があったところで、ついでにこのエジソンの仲良し、フォードの創始者ヘンリー・フォードの別荘も彼の家の隣に建っています。


そんなに大きな家ではありませんが、多用な植物が広い庭に植えてあって、その先には海が広がっています。


この無数にある貝殻は、フォート・マイヤースから30分くらいのところにある”サニベル島”の海岸です。 ここは世界で3番目に多く貝殻の上がる海岸だそうで、貝拾いを楽しむ人が多く歩いています。


確かに貝殻多いです・・・。

朝海岸を散策したら、そのままBradentonの大切な友達Kさんの家へ。
Kさんもブログ初登場ですが、自分のディズニー人生にとっては欠かせないお母さん的存在です。(とは言いつつも歳はそんなに変わりませんが。^^;)

この夜はKさんが多くの友達を招いてくれてのパーティー。 
こうやってツアーをしていると、どんなに仲良しでも会える機会は数年に1度なんてことも当たり前。 それでも仲間はいつ会っても仲間。 懐かしい話や最近のお互いの事情を交換しつつ、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
Kさん、親子共々いつも感謝してます!


自分はこの会社10年目にして始めて会社の本部ではなくフロリダのヘッド・クオーターへ行きました。
ここにはサーカスやアイスショーの舞台装置や衣装に関するもの全てがあって、ここから数多くのショーが排出されていると思うと感慨深いです。


そのヘッド・クオーターのあるPalmettoから1時間ちょっとのところにあるLakelandが自分たちDisneyOnIceがリハーサルを行うところ。 そうです、ここで世界中を回るショーが製作されます。 自分もここでは何度か長期リハーサルやりました。 懐かしい場所です。


午後そのままオーランドへ入って、アウトレットで買い物の後はダウンタウン・ディズニーで夜を過ごしました。 お土産やさんにはピノキオ・グッズもいっぱい。 ピノキオを見ると他人に思えないのは10年もやってると仕方がないよね。。。


毎日一緒に仕事をしていても、やっぱりミッキー・マウスはかわいいものです。


次の日は1日ディズニー・ワールドのマジック・キングダムへ。
ここへももう3度目ですが(日本のディズニーランドには一度も行ったことがない・・・。) やはりディズニーランドはディズニーランドだね。 なんとなく意味が分かりますか?


昼間のパレード。 まだそんなに気温も上がってないからいいけど、同業者としてこの炎天下で踊って歩くのは辛いだろうなぁ・・・。 でもやっぱり楽しいです。^^


一度マジック・キングダムを抜け出して、ダウンタウン・ディズニーにある、最近はすっかり知名度も上がったシルク・ド・ソレイユの”LaNouba"を見に。 自分は10年前にこのショーを始めてみて非常なショックを受けて、それ以来シルクのファンなのですが、10年経ってもこのLaNoubaがシルクの中では最高だと思います。 このショーはツアーでは回らないので、観たい人はここまで来てください!
サーカスと芸術に舞台演出を加えた総合美と言ったところですが、途中で涙も誘われます。
これを想像した人は天才だね。

夜はシンデレラ城に上がる花火でクライマックス。
まさにアニメを現実にしたような夢のような世界。 決してディズニー・マニアではないけど、やっぱ綺麗。^^
現実を離れる夢の世界を作る自分たちのような仕事。
やはり責任もって頑張らなきゃって思います。
今年は2週間しか日本に帰れそうにないし、たまに母親とゆっくり過ごす時間も楽しかったし、最近一人で食事をするのが寂しいと言う母と毎晩夜中まで出歩いていたのも良かったかな。 また機会があったら、今度はヨーロッパにでも来てください。